7月19日(水) サースフェーにて
7月19日(水) サースフェーにて
サースフェー/1,800mから、511バスで約10分、サースグルンド/1,559mへ下り、サースグルンドからはロープウェーでクロイツボーデン/2,397m経由、ホーサース/3,200mへ、トリフト氷河沿いに岩山をトレッキング、
その後、クロイツボーデンに下がり、付近を散策、下りてきたサースグルンドからは、バスでサースフェーに帰って来ました。
サースフェーのバスターミナルで、明日のグリンデルワルト行きのチケットを購入/CHF75/2名分/半額券で、
| サースグルンドの街を |
| ホーサースへのロープウェー乗場 |
| ホーサースからサースフェー、フェー氷河方向を |
| ホーサースから登ります。 |
| トリフト氷河沿いに登ります。 |
| 途中休憩 |
| トリフト氷河をバックに |
| トリフト氷河 |
| クロイツボーデンからサースフェー方向を |
| クロイツボーデンで |
| クロイツボーデンから下に登山道が延びています。 |
| クロイツボーデンから下るロープウェーからは、家族で働く牧場の生活がかいま見えます。 かなりの急坂に、幾つもの家がありますが通学、買い物の大変さがわかります。 |
| 下にサースグルンドの街が見えますが、サースフェーとの高度差がわかります。 |
| サースフェーに帰って来ました。 ホテル前にこんな観光バスが止まっていました。 |

0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム