10時頃、ホテル近くのGulhane/ギュルハーネ駅から、T1トラムでAksalay/アクサライへ、歩いて15分位、Valens/ヴァランス水道橋へ、その先のZeyrec Camii/ゼイレック・ジャーミーへ、
バスでFethiye Camii/フェティエ・ジャーミーに行くも修復中で入れず、更に歩いてMihrimah/Camii/ミフリーマー・ジャーミーへ、
イスタンブール・カードの残額が不安なので、Theodosius/テオドシウスの城壁沿いに南下、M1のTopkapi Ulubotli/トプカプ・ウルバトゥル駅でtop-up/チャージをし、バスで、賑やかなEyup Sultan Camii/エユップ・スルタン・ジャーミーへ、
ここから、Teleferik/テレフェレッキと呼ばれる小さな2連式のロープウェイで、Golden Horn/金角湾を眺められる、Pierre Loti Kahves/iピエール・ロティのカフェへ、
歩いて下りて、バスで金角湾を渡り30分位のAskeri Muzesi/軍事博物館/8.5TL(カメラ、ヴィデオは有料ですが、スマホはフリーです。)へ、内部ホールで、有名なトルコ軍楽隊(15:00~/博物館の入場料に含まれています。)の演奏を体験しました。
博物館の職員はとても親日と感じました。
バスで、トラムT1の始発駅Kabatas/カバタスに出て、ホテル近くのSirkeci/スィルケジ駅に戻ってきました。゙
17時半頃、ホテルへ帰着、
今のところ、Google Mapでイスタンブールの路線図は表示できませんが、メトロ、トラム、バスでの経路検索は可能です。
 |
| ギュルハーネ駅から |
 |
| ヴァランス水道橋 |
 |
| 修復中のフェティエ・ジャーミー |
 |
| ミフリーマー・ジャーミー |
 |
| ミフリーマー・ジャーミー |
 |
| ミフリーマー・ジャーミー |
 |
| テオドシウスの城壁 |
 |
| バスの運行表示板、わかりゃすい |
 |
| エユップ・スルタン・ジャーミー |
 |
| エユップ・スルタン・ジャーミーにあったお墓 |
 |
| テレフェレッキで |
 |
| ピエール・ロティへ |
 |
| ピエール・ロティのカフェ |
 |
| 軍事博物館 |
 |
| 勇壮な軍楽隊演奏 |
 |
| 軍楽隊演奏後の写真サービスも |
 |
| 館内に、ERTUGRUL/エルトゥユルル号のパネルがありました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム